新型コロナウイルス。
つい2~3カ月前までは身近に感じていなかったけど、
今では生活が一変しました。
日本の感染者数も日に日に増加している現状。
7都道府県には緊急事態宣言、「不要不急の外出は自粛」を要請。
富山県でも感染が確認されてから、
あれよあれよと非日常な状況が、現実となってしまった。
スーパーに行けば、レジに並ぶ列が規制され、
レジ前にはビニールカーテンの間仕切り・・・。
時間短縮営業や休業しているお店も目立ってきました。
外出の際『マスク』は必需品!とは言え、
マスク、消毒液、体温計など・・・ずっと品薄状態。
手持ちマスクも残りわずか・・・
ということで、
「作ってみよう!手作りマスク」。
5~6年ぶりにミシンを出してみたものの、なんだか動きがおかしく故障気味。
ならば「手縫い」で作りましょ!
・・・と、100均でそれらしき材料を買い・・・チクチク・チクチク。
SNSを見ながらこんな感じ?こんな感じ?・・・と作ってみたら、
なんともサイズがいろいろ、バリエーション豊富にできました!
白い布が無かったので、マスクのカラーも豊富です。(笑)
この土日で全部で9個完成。
そんなに作ってどうすんだよ!・・・って、
意外と「マスク作り」楽しいですよ~!
個人の行動制限で少しでも感染拡大を防げるのなら・・・
そう自分に強く言い聞かせ、
家で楽しく過ごせるよう工夫しないとね!
目に見えない強敵と、終わりの見えない戦い。
一日も早い「コロナ」終息を祈ります。
#家で過ごそう
#手縫いマスク作り